2021年11月6日(土)放送の【世界一受けたい授業】2時間スペシャルでゆるジャンプダイエットが紹介されましたね。
林家たい平さんがゆるジャンプダイエットを検証されていましたが、短期間で効果が出ていてびっくりしました。
そこで今回は、【世界一受けたい授業】で紹介されたゆるジャンプダイエット法のやり方をご紹介します。
ゆるジャンプダイエット法とは?
ゆるジャンプダイエットは、愛媛大学医学部教授の伊賀瀬道也先生が、ご自身の肥満を克服するために考案したダイエット法です。
伊賀瀬先生も、ゆるジャンプダイエットで体重が82kgから72kgになったそうです。
1日3回1分のゆるジャンプを行うだけで、ダイエットができる?
世界一受けたい授業ゆるジャンプダイエット法の効果は?
ゆるジャンプダイエットの効果についてご紹介します。
筋トレ&有酸素運動のダブル効果
脂肪燃焼、血管の若返り、内臓脂肪減少、代謝アップ、腹部の引き締め、骨密度強化、足腰強化などの効果が期待できる
筋トレと有酸素運動のダブルの効果が期待できるというのは、嬉しいですね。
ゆるジャンプダイエット法のやり方
https://twitter.com/seka1jugyou_ntv/status/1456934983793143809?s=20
ゆるジャンプダイエットのやり方をご紹介します。
スタンダードジャンプ(朝)
- まっすぐに飛んで同じ位置に着地する。
- 1分間続ける。
体の軸をずらさないよう、まっすぐ同じ位置で飛ぶようにこころがける。
毎朝必ず朝食を食べることが効果的(食物繊維を多めにとる)
フィギュアスケートジャンプ(昼)
- 手を上に挙げた状態で飛ぶ。
- 1分間続ける。
-
- 同じ位置で飛んで、同じ位置に着地する。
横上げジャンプ(夜)
- 足を左右に振りながらジャンプする
- 1分間続ける。
- 体は正面を向いたままで、左右に傾かないように飛ぶ。
もっと詳しく知りたいという方には、著書もありますよ。
【世界一受けたい授業】ゆるジャンプダイエット法の効果・やり方まとめ
ゆるジャンプダイエットは、3つのジャンプをそれぞれ1分ずつ合計3分行うことで、基礎代謝が上がってやせやすくなるという、何とも一石二鳥なダイエット法ですね。
ゆるジャンプダイエットは、ご自分のペースでできますので、運動が苦手な方でも始めやすいかと思います。
この機会に、ゆるダイエットをはじめてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。